毎週金曜日の8時(第1回目2011年12月2日)から、パソコンボランティアをゲストに迎えて対談!
エンジョイPCライフー楽しいパソコン活用術ー「インターネット講座」として、Ustream配信をします。
(ブログはこちらです。)
  配信は、こちらをご覧下さい。→
  司会は、寺田美哉子(HN アリス)、妹尾美千代(HN みっちょん)、井上恵子(HN スターク)、撮影協力は、浅田修弘(おさむ)さんです!
地元の名産や、トピックスなども紹介しながら、わいわい楽しみたいと思います。

金曜日の午後8時「きんぱち茶ろん」で覚えて下さい!Twitterでの応援もよろしくネ!
   
ゲスト(HNをクリックでプロフィールへ) 美味しい名産紹介
終了しました。当日の様子は、
ブログをご覧下さい。

12月2日
おさむさん、アリス、
インターネットでマーチャンと近藤先生
あん庵さんの豆大福
終了しました。当日の様子は、
ブログをご覧下さい。

12月9日
ガーベラさんすみれさん ブランのアップルパイ
終了しました。当日の様子は、
ブログをご覧下さい。

 12月16日
 リリのママさんキヨさんゆえんさん  ヤマオのケーキ
 1月13日  ヒデリンさん  未定
 1月20日  やる気先生  未定
 1月27日  てまりさん、ピータンさん、マリリンさん  未定
2月 3日  アランさん、bellchanさん  未定
 2月10日  ガーベラさん、ティンクさん、エムさん  未定
 2月17日  未定  未定
 2月24日  未定  未定
 
/誰もが安心して参加できる、温かな情報社会を!
「コンピューターは心の自転車」とは、米国の「シニアネット」を創設したメリー・ファーロング博士の言葉です。インターネットでつながれたパソコンの向こう側にある新しい世界「サイバースペース=電脳空間」は、地域や世代をこえてコミュニケーションができる場所です。高齢になっても、ひとりになっても、インターネットを利用できれば、心の通う仲間やシニアの支援を必要としている多くの人たちと交流し、助け合うことができます。

また、パソコンは病気や介護などで気軽な外出が難しくなった時こそ、シニアの「見えにくい」「聞こえにくい」「動きにくい」といった日常生活の困難さを助けてくれるさまざまな情報バリアフリー機能を持っています。パソコンはシニアの心と暮らしを支えてくれる必需品です。

エンジョイ!PCライフで、パソコンの便利で楽しい使い方やシニアや子供たちへの教え方を習得し、有益な情報や心の通う友人と出会って、子供たちの健やかな成長を応援してくださいませんか?

そして、誰もが安心して参加できる、温かな情報社会をごいっしょに創ってまいりましょう。
エンジョイ!PCライフコーディネーター
近藤則子
 

1942年生まれ。街かどデイハウスきんき茶ろんでは、カラオケ、ウォーキング、詩吟のボランティア講師。
ホームページ作成サークル(とんだばやし.net)元会長。
きんき茶ろんでは、熟年女性のファンも多く、担当される教室の会員は常に満員状態です。

 
とんだばやしうぇぶ代表。現在、福祉系大学に通う女子大生。
ボランティアでは、右に出る人は居ないと言っても過言では無い豊かなボランティア精神の持ち主。
石上露子を語る集い」の事務局長。


ホームページ作成のボランティア講師。 「花の散歩道 すみれ会」会長。
民生児童委員、福祉委員会副会長とボランティア活動の幅は広い。永遠のキャピキャピギャル。

 
サブ講師(スマイルパソコンクラブ、NPO法人ナルク富田林、など担当)。
上品で優雅な様子に、年輩男性のファンも多い。
クラブ勉強会では、ペイントショッププロやエレメントのボランティア講師。

 
クラブ勉強会では、以前、ホームページ作成のボランティア講師を長年務めた経験を持つ。
現在、河内長野市のサークル「なでしこ」のメイン講師、他サブ講師としても活動中。
本業は、教室「アトリエ花かのん」を運営するトールペイントの先生。

 
ボランティアのサブ講師。思い出のビデオをCDに焼いたりするのが得意。
パワフルで、パソコンを纏めて運んだり、机などのセッティングに頼りになる存在。
携帯電話の扱いも熟知されていて、きんきうぇぶでは欠かせない講師となっている。

 
アリスクラブ当初から12年ほど、ず〜っと続けて、ペイントショッププロやエレメントなど、画像ソフトのボランティア講師として活動。勉強内容は、こちら。クラブでは兄貴的存在。おやじギャグが得意。
私生活では、トライアスロンが趣味。

 
唯一の若手。29才。
経済産業省のキャラバン隊インターネット安全教室のボランティア講師。
きんきうぇぶの協賛事業「DKK合格アカデミー」の塾長(中村先生)で「やる気学」を研究中。

 

 Copyright 2011 NPO Kinkiweb  mail:office@kinkiweb.net